英会話スクールや大学の英語の授業だけでは、物足りなさを感じていませんか? 英語でのコミュニケーションに自信が持てず、実践的なスキルが身についているか不安…そんな悩みを抱えている方もいるかもしれません。
留学が当たり前になりつつある今、せっかく時間とお金を投資するなら、質の高い教育環境で集中的に英語を学び、確実に英語力をアップさせたいですよね。
名門大学の英語コースは、まさにその目的に合った選択肢の一つです。 修了時には名門大学の名が刻まれた修了証が授与され、努力の証として自信に繋がるだけでなく、達成感が更なる学習意欲を高めてくれるでしょう。
「名門大学の語学プログラムはハードルが高いのでは?」と感じる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。
カリフォルニア大学エクステンションの語学プログラムなら、基本的に英語レベルを問わず入学可能です。 英語スコアに不安がある方も、クラス分けテストをご受験いただきますので、最適なレベルからスタートできます。
名門カリフォルニア大学のエクステンションプログラムは、あなたの学習意欲を後押しする、最高のきっかけになるはずです。 まずは一歩踏み出して、カリフォルニア大学での学びを体験してみませんか?
カリフォルニア大学エクステンションは、質の高い教育を提供し、実践的に学べる環境が整っています。
一人ひとりの英語力に合わせたクラス分け、そして、目的に合わせて選べる多種多様なコースも魅力です。だからこそ、多くの留学生が英語力のレベルアップや将来的なキャリアアップを目的として、UCエクステンションの語学コースを選んでいます。
今、カリフォルニア大学エクステンションが人気の理由とは?その3つのポイントを詳しくご紹介します。
カリフォルニア大学は世界的に評価されており、そのうち4校が100位内にランクイン。世界中の留学生に注目されている大学です。
そして、そんな世界的名門大学考案のカリキュラムで「語学力向上」を目指せる機会が、エクステンションプログラムの魅力の1つです。
8位 | カリフォルニア大学バークレー校(UCB) |
---|---|
18位 | カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) |
28位 | 東京大学 |
34位 | カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) |
55位 | 京都大学 |
90位 | カリフォルニア大学アーバイン校(UCI) |
120位 | 東北大学 |
196位 | カリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC) |
200位以降 | 名古屋大学 |
300位以降 | 九州大学 |
大学付属の語学学校と聞くと〈一般英語コース〉しかないのでは、というお声をよくいただきます。 カリフォルニア大学エクステンションプログラムの語学コースでは、他にも様々な英語コースが開講されています。
例えば、就職活動前の大学生や、有給休暇で留学を計画している社会人の方には「ビジネス英語コース」がおすすめです。
将来的に海外の大学院進学を希望している方や、夏休み明けから海外の大学で交換留学をする方には「アカデミック英語コース」という選択肢も。
学生さまのご年齢やご留学の目的に合わせて選べる、多種多様な英語コースのご案内が可能です。
カリフォルニア大学エクステンションプログラムの語学コースの1番の強みは、大学オンキャンパスであること。 普段、本科生の方が勉強しているキャンパスの中で英語コースを受講することが出来ます。
普段の授業時だけではなく、キャンパス内にある図書館や自習エリアが利用できたり、カフェテリアで軽食を食べたり。カリフォルニア大学では、なかなか経験できない〈アメリカの大学生活〉を短期間で体験することが出来ます。
これにより、交換留学や大学院進学の準備にもなり、将来的に海外で学ぶ選択肢が広がります。
短期・長期関わらず、留学が当たり前の時代だからこそ、差別化を図れるような〈人とは違った留学〉を経験できます。
大学開校の語学コースは〈費用が高い〉という印象をいただいている方も多いのではないでしょうか。
それならば同じ期間、私立の語学学校で語学留学を…と考える方も多いと思いますので、それぞれを比較してみました。
UCSD エクステンション |
老舗語学学校 | |
---|---|---|
授業料 | 約60万円 | 約57万円 |
滞在費 | 約50万円 | 約50万円 |
生活費 | 約5~7万円 × 2か月 | 約5~7万円 × 2か月 |
合計 | 約120~124万円 | 約117~121万円 |
※1:滞在費はホームステイ(2食付き)を想定で計算
※2:留学期間は2か月間(8週間)を想定で計算
※3:1ドル=148円の為替レートで計算(※2025年3月時点)
結論、短期留学となると費用は大きく変わりません。 大幅に費用が変わらないのであれば、私立語学学校に通学するのはもったいない。
普段、本科生の方が勉強しているキャンパスの中で英語の勉強をすることは、英語の勉強のモチベーションアップにも繋がるでしょう。 また大学生の方は「今度は現地の学生と一緒に、大学の授業が受けてみたい!」と新たな目標が見つかるかもしれません。
名門大学の英語コースで学ぶことで、語学力が向上するだけでなく、学びへの意欲もぐんと高まります。
英語でのコミュニケーション能力の向上と、アメリカ文化の知識を深めることを目的としたコース。
選択科目があるコースですので、自分の学びたい分野を選択できることが出来ます。 選択授業の例として、リスニングとディスカッション、ボランティアとリーダーシップ、イディオムとスラング、IELTSの準備、アメリカ文化と音楽、テレビや映画を通じたディスカッションなどが挙げられます。
他の国から来た留学生と交流を持ちたい人やアメリカ文化を学びたい人、英語でのコミュニケーション能力を向上させたい方にオススメです。 また、大学生の夏休み期間の留学にもピッタリ。
スケジュール (2025年) |
7月28日~9月26日 10月6日~12月5日 |
---|---|
期間 | 9週間 ※1週目はオリエンテーション、2週目より授業が始まります |
必要 英語スコア |
なし |
GPA要件 | なし |
対象 | 18歳以上 (大学生、大学院生、社会人など) |
学べる分野 | 一般英語(特に英語での会話力と、アメリカ文化への理解) |
英語でのコミュニケーション能力向上や、英語を流暢に使えるようになるための方法を学べるコースです。
ディスカッション、プレゼンテーション、ロールプレイング、インタビュー、ゲーム、音楽を通じて、様々なトピックを学び、会話スキルと文化的な意識を高めます。
他国からの留学生と交流したい方や、英語でのコミュニケーション能力を高めたい方に最適です。また、大学生の初めての留学にもぴったりのプログラムです。
スケジュール (2025年) |
7月7日~8月1日 8月4日~8月29日 9月2日~9月26日 |
---|---|
期間 | 4週間 |
必要 英語スコア |
なし |
GPA要件 | なし |
対象 | 18歳以上 (大学生、大学院生、社会人など) |
学べる分野 | 一般英語(特に英語での会話力と、英語を話す際の流暢性を身に着ける) |
様々なビジネスシーンにおいて、効果的なコミュニケーションをとる方法を学べるコース。
ビジネスの中でも、プレゼンテーションスキル、会議での有効な発言の仕方、国際的なビジネス現場での交渉スキルなど、ビジネス関連のありとあらゆる状況で対応出来るような実践的なスキルを勉強することが出来ます。
また、現代アメリカのビジネスについての授業もあるなど、ビジネス英語について多角的且つ包括的に学びを深めることに繋がるでしょう。社会人の方でキャリアアップを目指す方や、キャリアチェンジを目指す方におすすめです。 また外資系企業での就職を目指す、就活前後の大学生・大学院生にもぴったり。
スケジュール (2025年) |
7月7日~8月1日 8月4日~8月29日 |
---|---|
期間 | 4週間 |
必要 英語レベル |
中上級以上 |
GPA要件 | なし |
対象 | 18歳以上 (大学生、大学院生、社会人など) |
学べる分野 | ビジネス英語 |
海外大学などのアカデミックな場で必要な英語スキルの取得を目指すコース。 文法、リーディング、コミュニケーション、ライティングなどのスキルに焦点を当てた授業が行われます。
また、世界各地から集まる学生と学びながらグローバルコミュニケーション能力を高め、大学レベルの授業に参加するための、準備をすることが出来ます。
将来的にアメリカの大学や大学院/MBAへの進学を検討されている方や、大学生の方で将来的に「学部履修」のプログラムへの参加を検討されている方にオススメです。
スケジュール (2025年) |
4週間コース: 7月7日~8月1日 8月4日~8月29日 9月2日~9月26日 8週間コース: 7月28日~9月26日 10月6日~12月5日 |
---|---|
期間 | 4週間 / 8週間 |
必要 英語レベル |
4週間コース:中上級以上 8週間コース:なし |
GPA要件 | なし |
対象 | 18歳以上 (大学生、大学院生、社会人など) |
学べる分野 | アカデミック英語 |